Webページに『お米の研ぎ方 炊き方 雑学』のレシピを追加しました。

Webページに『お米の研ぎ方 炊き方 雑学』のレシピを追加しました。
レシピ上を再度クリックすると大きくなりますよ。
「なーんだ つまらない」と思われるかも知れません。
でも地味なレシピですが、一番大切なレシピです。
教室では一番最初に教えるもののひとつです。
基本ですからね♪


我が家では毎日釜やお鍋でご飯を炊きます。初めから電気釜がありません。
今はとても美味しく炊けるハイテクな電子炊飯器が出ているようですね。
でも、それに負けないくらい美味しいご飯が炊けますので、是非試して下さい。
これを知っておくと、いつでも・どんな時でも・何処ででも、
美味しいご飯が頂けますよ♪
水加減で自分の好きな炊き上がりに・・・
本当に「日本人で良かった〜」と思えます。
我が家では、お釜が幾つか変わりました。
アルミ釜に木の蓋から鉄釜に木の蓋、次に土釜、少量の時はstaubの小鍋、
それからシリット社のシラルガンのミルクポットと・・・



体調やデザインや仕上がる味等によって変化しました。
また、生徒さんへの紹介の為にも知っておかなくてはならないので、
色々買わなければなりません。
でもどのお鍋も美味しいです。
面白いことにお鍋・釜によって仕上がる感じがマイルドやシャープになるのです。
お鍋の質の特徴が出ますね。不思議です.
何だか鍋・釜屋のまわし者のようですが・・・(笑)
我が家は毎回食べ切り分量を炊いているつもりなのですが、
少し残ってしまう時もあります。
それはラップして日付を書き、ジップロックに入れて冷凍保存しておきます。
とっさに何か作る場合に便利でして・・・
勿論「チン」して食べても良いし、
チャーハンやオムライス、雑炊に変化させます。
またライスコロッケやクリームスープのトロみ付けに入れる時も便利です。


無駄にはなりませんね。
面倒と思われるかも知れませんが、急いで炊きたい時も鍋・釜の方が早く炊けます。
教室に通っていらっしゃる生徒さんのかなりの方が、
お鍋等でご飯を炊かれるようになりました。
今、土釜もTVで紹介されていますので、それで炊く方も増えていますよね。
食卓に出しても味わいがあって良いと思いませんか?
是非一度チャレンジして下さい。ハマリますよ〜。