五月のお節句は『中華粽』

わが家では毎年5月5日には粽を作ります。
』と言っても中華粽です。
私の粽はかなりアレンジしているので、思ったより簡単に出来ます。
中身は結構豪華で、
角切り豚肉・塩をしたウズラのゆで卵・筍・牡蠣の燻製・甘栗・銀杏・椎茸が入っていて、
餅米のベースには干しエビと干し貝柱の粗微塵を一緒に入れて炒め、
オイスターソースが入ったタレを吸わせて作り、竹の皮で包んで蒸します。
先月のお料理教室での何クラスかは、中華粽をお教えしました。
『作ってくれると良いなー』と思っていたら、
何人かの方からご報告のメールを頂いたのです。
ジャンボ粽を作った方や、沢山作って冷凍している方、
浸す時間と蒸す時間が長いだけで、後は簡単だったとか、
「粽を自分で作れるなんて感動です!」等々、いっぱい頂きまして私の方が感激です。
わが家の粽は娘が手伝ってくれたお陰で、ぐーっと美味しい物が出来ました。
ベトベトしないでモチッとしていて、味も程良く、具沢山の粽です。
全部で30個仕上がりました。隣に住んでいる夫の両親と、ご近所さんにお裾分けして、
そして息子にも5個あげて…でもわが家の分はもたっぷりあります。
わが家では、行事の時の食事を大事にしています。
ずーっと続けていると、思い出がいっぱい出来ますね。
お裾分け致しましたお隣さんからも、お褒めのお言葉を頂いて大感激!
お隣さんは『へそまがりのフランス旅行』を書かれた方で、
他にも犬のトレーニングの著書もあり、わが家な愛犬Alainもお世話になっています。

素材の味を大切にされている方ですので、褒めて頂けて恐縮です。
以前ブログでご紹介しました『アーティチョーク』をお庭で育てていらっしゃる方で、
今回も、粽のお返しに『自家栽培の蕗と美味しい韮』を沢山下さいました。
なんだか『エビ鯛』ですね。
早速、蕗の佃煮と胡麻たっぷりの蕗の葉のふりかけを作りました。
後はニラとエノキのソテーと成城石井ラクーア店で購入した、お買い得の黒毛和牛ステーキを
3人で分けて塩・胡椒でサッと焼き、わさび醤油を添えて。
それに具沢山のかき卵汁でした。『風神』という日本酒を冷酒で呑んで上機嫌です。

 ] 
  
 
  ] 
 
食べた〜!!!
食後の甘い物は、柏餅です。私は味噌あん、夫はこしあん、娘と母は粒あんでした。
  

from the garden』 贅沢な食卓でしたね。
』で、またまた人の輪が出来ました。